NAVERまとめが2020年9月30日にサービス終了してしまう件。

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

キュレーションサイトの『NAVERまとめ』のサービスが2020年9月30日に終了します。

2009年よりサービスを開始した『NAVERまとめ』。

『NAVERまとめ』は、私も特に通勤・通学の際によく読んでいました。

NAVERまとめが2020年9月30日にサービス終了してしまう件。

最近はあまり目にしなくなっていた『NAVERまとめ』

冒頭に書いたとおり、私も普段からよく読んでいた『NAVERまとめ』。

すこし前までは目にしない日はないと言っても過言ではない時期がありました。

しかし、たしかに最近は検索結果の上位に表示されることが少なくなったように思います。

さらに『スマートニュース』や『グノシー』などのキュレーションアプリの普及による影響も大きいのかもしれません。

スポンサーリンク

サービス終了の原因は?

当ブログもサーバーやドメインなどにかかる『ブログ運用費』くらいは広告収入でまかなっています。

これが『NAVERまとめ』ほど大きなサイトになると、検索結果で上位に表示されればよいのですが、上位に表示されないようになると『広告が表示される回数が減る』ため、広告収入が激減するでしょう。

一時期は「まとめ記事を書いて数百万円稼ぎました!」なんていう人も雑誌などでチラホラ見かけたものですが、今は稼ぐもなにも広告収入自体が減っているはずなので、結果的に『情報をまとめる人が減少していったのだろう』と予想されます。

LINEグループは、これらを考慮し「今後の成長性が期待できない」と判断したのではないでしょうか。

サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りました。​

NAVERまとめ サービス終了のお知らせ より引用

非常に寂しいですが、約11年もの間キュレーションサイトとして人々の役に立ってきたことはスゴ過ぎですよね。

いままでに投稿された『まとめ記事』はどうなるのか?

9月30日には、いままでに投稿された『まとめ記事』はすべて閲覧できなくなるようです。(まとめ中の下書きなども含む)

また、サービスの終了後は、まとめ内の画像を除き、MT形式でまとめのダウンロード機能を提供するということです。

MT形式については筆者自身が理解していないため、ここでは触れません。

ようするに現在投稿されている『まとめ記事』は、自分で保存しないかぎりはネット上から消えてしまうということですね。

あとで読み返したい記事があれば、スクショをとるなり、コピペするなりして保存しておこうと思います。

スポンサーリンク

あとがき

個人的にも何か知りたいことがあれば『NAVERまとめ』を読み漁っていた時期がかなり長かった気がします。

大手のキュレーションサイトがどんどんなくなっていくのは寂しいかぎりです。

そろそろ私も「まとめ記事を書いてみようかな~」と思っていた矢先だったので、実はこのニュースを知ったときハンパじゃなく驚きました。

その勢いでこの記事を書いていますw

残念ながら『まとめ記事』を作成することはありませんでしたが、読者として長期にわたって楽しませていただきました。

ありがとう、NAVERまとめ。

以上、「NAVERまとめが2020年9月30日にサービス終了してしまう件。」でした。


関連記事


スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。