こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
あなたは、自分の髪を切ったことはありますか?
私は、「うまく切れなかったらイヤだな〜…」と考えてしまい、これまで自ら髪を切ったことはありませんでした。
しかし、新型コロナの感染者数・重傷者数が多いいま、個人的には “どうしても行きつけの美容室にいく気にはなれず、とうとう自分で髪を切ることにした” んです。
※行きつけの美容室は、かなり人流がある街ナカにあるんですよね…
あなたが私と同じ悩みを抱えているのであれば、セルフカットには “バリカン” の使用をオススメします。
自分で髪を切るなら、バリカンがオススメ!【カットモード】
なぜ、バリカンがオススメなのか?
あなたが手先が器用で、ハサミを使って自分の髪を切れるなら、それはスゴいことだと思います。
しかし、美容師でもない限り、かなり時間がかかるはずです。
筆者にとっては “時間” が最も大切なので、「自分で切る!」と決心した瞬間にバリカンを購入しました。
時間は誰にとっても平等で、1日24時間です。
そのため、”セルフカットするなら、比較的はやくカットできる バリカン の使用をオススメしたい” というのが本音になります。
…ちょっと偏った考え方かもしれませんが笑。
初回は時間がかかる…
筆者が購入したバリカン(Panasonicのカットモード) には、髪の長さを調整するアタッチメントが複数あり、最初は「どれを選ぼうか…」「どんな髪型にしようか…」と時間がかかりがちです。
実際、わたしも合計で1時間半かかってしまいました笑。
しかし「同じ髪型なら、次回は30分もあれば済みそうだな〜」と予想しています。
仕上がりは、まったく問題なし!
初回に時間がかかった理由のひとつとして、”テキストが付属していること” があります。
アタッチメントの多さもありますが、テキストに掲載されている “ヘアスタイル” が意外と多いんです笑。
「バリカンでも、アタッチメントが豊富なら、こんなに髪型を選べるのか!?」と驚きました。
そして、テキストどおりにカットし仕上がりを鏡で確認したところ…
仕上がりは、まったく問題なし!
むしろ、「一生このヘアスタイルでいいんじゃないか?」くらいに思っちゃいました笑。
(後日にちょっとだけ、妻が後ろ髪を整えてくれたことはナイショです)
あとがき
Panasonicのカットモードを含め、すべてのバリカンで注意しなければならないのは、”使用する前後に刃への注油を忘れない” ことです。
刃に油をささずに使うと、バリカンの寿命が圧倒的に短くなってしまいます。
父がチェンソーを購入初日に壊してしまった原因も、初回に注油せず使ったことでした…
ともあれ、あなたが “美容室に行って帰宅するまでに1時間半かかる” なら、バリカン Panasonic「カットモード」は、かなりオススメしたい逸品です。
慣れればタイムパフォーマンスがあがり、1時間半もかからないはずなので。(器用な人なら、初回でも30分かからないかもしれません笑)
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
※もしかすると刃に注油しちゃいけない特殊なバリカンもあるかもしれないので、説明書は必ず確認しましょう
▼この記事でご紹介したもの
関連記事