【書評】諦める力|努力信仰から抜け出す
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 この記事では、為末大さんの著書『諦める力 勝てないのは努力が足りないからじゃない』を読んだ感想と学びをまとめています。 「努力すれば夢は叶う」という言葉に違和感を持ったことが…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 この記事では、為末大さんの著書『諦める力 勝てないのは努力が足りないからじゃない』を読んだ感想と学びをまとめています。 「努力すれば夢は叶う」という言葉に違和感を持ったことが…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、「前祝い(予祝)」という言葉をご存知ですか? 簡単に言えば、「目標を達成したことを想定して、あらかじめ祝っておく」という考え方です。 ちょっとスピリチュアルに感じる…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 正直に言うと、私にはいまでも苦手な科目があります。 そんな私が出会ったのが、東大医学部在学中に司法試験にも一発合格した河野玄斗さんの著書『東大医学部在学中に司法試験も一発合格…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、「最後までやり抜いた!」と胸を張って言える経験がありますか? 『やり抜く人の9つの習慣 』には、成功する人たちに共通する科学的な習慣が紹介されています。 「習慣化が…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 精神科医・心理学者として“自己啓発の父”と呼ばれるアルフレッド・アドラー。 名前は知っていても、「難しそう」と敬遠していた方も多いのではないでしょうか? 私自身も、そう考えて…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 「あなたは、“明日死ぬかもしれない” と本気で考えて生きていますか?」 この問いに、どれだけの人が「はい」と答えられるでしょうか。 平和な日本に生きていると、つい「自分はまだ…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 がん患者の心のケアを専門とする国立がん研究センター中央病院 精神腫瘍科長・清水研氏。 そんな医師が書いた『もしも一年後、この世にいないとしたら。』は、単なる自己啓発本ではあり…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 この記事では、『実践!ロジカルシンキング研修』を読み、重要だと感じた部分をお伝えします。 ロジカルシンキングについて実際に学んでみると、知らないことだらけでした。 ※およそ1…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 今回ご紹介するのは、坂本健さんの著書『実践!タイムマネジメント研修 より少ない時間で、より高い成果を出すために』です。 本書では、成果を出す人の思考法と時間の使い方を、まるで…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 フジテレビの元アナウンサーであり、現在も多方面で活躍する加藤綾子さん。 そんな彼女が著書『会話は、とぎれていい 愛される48のヒント』で明かした、一流のコミュニケーション術。…