こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
腰痛対策に良いマットレスを探して、ニトリ本店のマットレス売り場をじっくり見てきました。
店内にはさまざまな硬さ・構造のマットレスが展示されており、実際に寝転がって試すことができます。
何枚も横になってみた結果、個人的に一番しっくりきたのが「Nスリープ プラスエア NF004」でした。
とくに感じたのは、「しっかり硬めで寝返りが打ちやすい」ということ。
これなら、寝ている間に腰が沈みすぎることもなく、腰への負担を軽減できそうだと思いました。
※およそ1分で読めます
【体験レビュー】ニトリのマットレス「Nスリープ プラスエア NF004」が腰痛対策によさそう
理想の寝心地に近づけるC-COREブロック6枚構造

このマットレスの特徴的な点は、上下6枚のC-COREブロックが採用された構造になっていることです。
-
頭・腰・脚の各部位に対して、上下の2セット(計6ブロック)
-
マットレスの「かたさ」を自分好みに並べ替えることができる
つまり、身体の部位ごとに硬さを調整できるので、「自分の理想の寝心地」に近づけやすい構造です。
丸洗いできて乾きやすいから衛生的
さらにうれしいのが、C-COREブロックが1つずつ取り外して丸洗いできる点です。
素材自体が乾きやすく、天日干しや部屋干しでも衛生的に保てます。
-
マットレス内部のブロック → シャワーで水洗いOK
-
同梱のカバーやベッドパッド → 洗濯機で丸洗いOK
このあたりは、小さなお子さんがいる家庭や、湿気が気になる方にも安心です。
期間限定でお得に購入できた
ニトリで販売されているマットレスの中でも、このNF004は比較的に高価格帯(10万円以上)に位置します。
しかし、筆者が訪問した時期がちょうど良く、期間限定で1万円引きになっていたため、思いきって購入しました。
結果、「この構造で、この価格は全然アリだな~」と感じているところです。
気になる点:経年劣化がどのように進むかは未知数
1点だけ気になるのが、このC-COREブロック構造のマットレスが、何年使用してどのように劣化するのかという点です。
ただ、各パーツが分解できる構造なので、(長年の重みで凹んでしまったとしても)部分的な交換や調整がしやすいのは間違いありません。
あとがき|腰痛が気になる人には「試す価値あり」の一枚
実際に売り場で試した印象や、構造・洗いやすさ・価格などを総合すると、「Nスリープ プラスエア NF004」は腰痛対策を意識したい人にとっては “かなり有力な選択肢” だと思います。
「店頭での寝心地がよかった」「硬さが自分に合っていた」と感じたなら、ぜひ候補に入れてみてください。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。