こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
あなたは普段、gmailの「送信済み」をどれほど確認しているでしょうか?
※送信済み:自分が送ったメールの内容を確認できるところ
とくにプライベートでは、”受信したメールはよく確認するけど、送信したメールをあらためて確認することはない” という人も多いはず。
私もそうでしたが、たまたま「送信済み」を確認したら、とんでもないことになっていました…
※およそ1分で読めます
まずは「送信済み」を確認
ちなみにわたしは、それほどgmail自体を確認していません。
で、先ほどこちらの記事を書いているとき、何気なく「送信済み」を確認してみたところ…
とんでもないことに気がついてしまいました!
なんと…返信した身に覚えのないメールが山ほどあったのです!!(マジでひきました)
結果的に、勝手にメールを返信させないように設定できたので、自分のためにも備忘録として以下に書いておこうと思います。
※android端末で設定しました
メールを勝手に返信させない設定方法(かんたん7ステップ)
1.[ gmail] のアイコンをタップする
2.画面左上の [ 三本線(メニューみたいなやつ)] をタップする
3.一番下のほうへスワイプ(移動)する
4.[ 設定 ] をタップする ※このとき、複数メールアドレスがある場合は該当のものを選択
5.中盤あたりまでスワイプ(移動)する
6.[ 不在通知 ] をタップする
7.[ 不在通知 ] がONになっていたら、OFFになるようにタップする
これで勝手に返信しなくなります。よかった~。
同じ事象が発生していてお困りの方のお役に立てれば幸いです!
(おそらく、このページにたどりつく方は、あまりのことに驚いてますよねw)
個人的に気づいたことで、役立ちそうな情報があれば備忘録を残していこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします!
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。