こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
先日、大阪観光してきました。
たこやきや串カツ、いか焼きなどをくいだおれしてきた件については投稿済みなのですが、まだUSJについて書いていませんでした。
そこで今回は、天気が悪い日にUSJに行ったら、アトラクションの待ち時間が短縮することができたという話を書いていきます。
※およそ2分で読めます
【待ち時間】天気が悪い日にUSJ行った話【短縮】
1日目、雨が夜まで止まず。
私たちは1.5デイ・スタジオ・パスを先に購入して現地へ行きました。
(1.5デイ・スタジオ・パスでは、初日が半日分・2日目が1日中遊べるパスです)
そして、いざ現地にいくと…
天気わっるぅ~(ドン引き)
▼夜になり、天気が回復したときの写真。地面ぬれてますね…
正直最初はかなりテンションが下がりました。けれども!
初日にパーク内を歩いていて、途中で気がつきました。
あれ?今日半日しか時間ないのに、すごい数のアトラクションに乗れてる!
そうです。そりゃまぁ、誰だって考えればわかる話ですよ。
悪天候の日にテーマパークに行きたい人なんて、ほぼいないでしょうから。
もちろん、私も悪天候の日に行きたくありませんでした。
今回は、たまたま天気が悪い日に当たったわけです。
が…
結果的に、天候がすぐれない日(まぁ悪すぎるのは論外として)にあえてUSJに行くのは「意外とありだな~」と思いました。
特に、多少の雨の日なんかは最高かなと。
なぜなら、結果的に半日(15:00~19:00)で以下7つのアトラクションをまわることができたからです。
・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
・フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
・ジュラシック・パーク・ザ・ライド
・ファイナルファンタジー XR ライド [ 期間限定 2018年1月19日(金)~6月24日(日) ]
・シュレック 4-D アドベンチャー
・ジョーズ
+ちょこちょこお店に入り、いろいろとお土産を物色する時間すらありました!
なお、「ユニバーサル・エクスプレス・パス※」は使用していません。
※一般のゲストより短い待ち時間でアトラクションに乗ることができるチケット
まず間違いなく天気が良い日に、こんなにアトラクションをまわることは不可能でしょう。
2日目、雲ひとつない快晴。
2日目は1日目とはうって変わり快晴だったので、主に屋外のライド系を満喫してきました!
1日目に乗って楽しかったアトラクションを再び満喫することもできました。
▼2日目。雲が見当たらないくらいの快晴。
わたし的には、特に「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」が楽しかったです。
あの、足が浮いている状態で乗るタイプは個人的に初めてで最高でした!
なにかと話題の「ザ・フライング・ダイナソー」は残念ながら工事中でした。。
「ザ・フライング・ダイナソー」以外のアトラクションは、自分が乗りたいと思っていたもの全てに乗ることができました。
若干の天候不良はUSJに行く価値あり!?
USJは遠くて普段あまり行くことができない人や、たくさんアトラクションを体験したいよくばりな方は、あえて天気が悪い日にUSJにいってみるという選択肢もありなのではないでしょうか。
混むときはどんな天候でも混むのかもしれませんが、あくまで今回の私の体験としては、とても快適でしたw
ちなみに、『公式ガイドブック』は、事前に行く場所を確認するとき、かなり使えました。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事