レイコップのミルクメイトは、お湯の量が調節できて便利だよ!
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 赤ちゃんのミルク作りに欠かせないのが「ちょうどいい温度のお湯」と「必要な量をすぐ出せること」ではないでしょうか。 しかし、温度設定はできても、お湯の量を1回ごとに調整できる製…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 赤ちゃんのミルク作りに欠かせないのが「ちょうどいい温度のお湯」と「必要な量をすぐ出せること」ではないでしょうか。 しかし、温度設定はできても、お湯の量を1回ごとに調整できる製…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 縦型洗濯機からドラム式洗濯乾燥機に買い替えて、実際に使ってみて気づいたことを3つまとめます。 正直なところ、「もっと早く買えばよかった!」と思うくらい、生活が一変しました。 …
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 わが家は賃貸マンション。 洗濯機置き場の防水パンのサイズと排水口の位置がネックで、「ドラム式洗濯乾燥機は無理かも…」と一度はあきらめかけていました。 うちの防水パンは、内径:…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 以前、妻が「ドライヤーをかけると腕が痛くなるんだよね~…」と困った様子だったので、BISARA(ビサラ)というハンズフリードライヤーをプレゼントしました。 とても使い勝手がよ…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 マンションのベランダ掃除をするとき、蛇口からホースを伸ばすと床が汚れそうなので、あきらめて何度もバケツに水を汲みなおして掃除していました… でも、先日にスパイサーのポケッタブ…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 扇風機やサーキュレーターを選んでいるとき、”DCモーター” と “ACモーター” の2つのタイプがあることに気付くタイミングがあるのではないでしょうか。 DCモーターとACモ…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 先日、母の誕生日に『ラクかる』という日立の掃除機をプレゼントしました。 母は率直に感想を言うタイプですが、『ラクかる』についてはめちゃくちゃ喜んでくれたんです。 そこで今回は…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 先日にBoseのPCスピーカーを購入したことで、「音」に対して興味を抱いてしまいました。 (いままでも音に興味はありましたが、一歩踏み込んじゃった感じです…) その結果、最終…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、髪にドライヤーをかけるのが億劫じゃありませんか? 「億劫どころか、ずっと手を上げて頭を乾かしてると腕が痛くなっちゃうよ!」という人も多いのではないでしょうか。 うち…
家電
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 PC内部の掃除をするとき、「もっと強力な風でホコリを飛ばしたいな~」と思っていました。 はじめはスプレー缶のエアダスターを使っていたんですが、スプレー缶の場合、最初は勢いよく…