売らない店舗で顧客データを集める “ベータ” のメリット

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、売らない店舗の “ベータ(b8ta)” をご存知ですか?

米国発のおもしろいサブスクサービスなので、今回は “ベータ(b8ta)” についてご紹介していきます。

※この記事は、およそ1分で読むことができます

売らない店舗で顧客データを集める “ベータ” のメリット

ベータ(b8ta)とは

ベータは、米国(サンフランシスコ)発の “体験型ストア” です。

店舗には、メーカーがアピールしたい商品が数多くあり、”売ることを目的としない” 接客スタッフが配置されています。

店舗のスタッフは、”出店している企業から直接レクチャーを受けている” ため、商品に対する知識が豊富です。

商品のことを詳しく教えてくれるスタッフが配置されているのは、情報発信をしている筆者としても助かります。

ベータのメリット・デメリット

ベータのメリットは、”自社店舗を持たずに顧客との接点を増やすことができるうえ、リアルな顧客データも収集できる” ため、企業にとっては利用価値の高いサブスクであり、消費者にとっても新たな商品を知る機会が増えることです。

また、ベータのデメリットは、以下の2つではないでしょうか。

  1. データをとられたくない人もいそう
  2. 人気の商品は、試すまでの待ち時間が長くなる可能性がある

データをとられたくないなら、ベータを利用しなければいいとはいえ「どうしても試したいものがあるけど、データはとられたくない!」という人も、なかにはいそうです。

そして、設置された商品が人気となり、話題性が高まったときは、やはり ”試すまでの待ち時間が長くなっていく” ことが考えられます。

あとがき

花王の “バイオミメシス ヴェール” は、百貨店の化粧品売り場で女性をターゲットに販売している商品ですが、ベータの店舗に設置してみると 意外なことに “バイオミメシス ヴェールに興味を示した人の、およそ2割が男性” でした。

花王の例のように、企業サイドは “ベータの店舗内で、実際に顧客がどう動いたか?” という生の情報をもとに販売戦略を練ることができるため、ニーズを捉える手段として活用する企業が増えそうです。

※ベータ(b8ta)の店舗情報など、詳細についてはこちら↓

▶b8ta | ベータジャパン – b8ta Japan

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。