こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
先日、島忠ホームズ(シマホ)の店内にあるニトリコーナーで、ちょうどいいサイズの食卓テーブルを見かけました。
ニトリコーナーで見かけたので、ニトリでも買えるだろうと安易に考えていましたが、その予想は裏切られたんです…
※およそ1分で読めます
シマホ限定!ニトリやカリモクと共同開発した家具があるって知ってた?
ニトリの店員さんに聞いたら「シマホ限定サイズ」だった!
「あの食卓テーブル、もちろんニトリでも売ってるんだろうな~」と、後日あらためて購入するために近所のニトリへ。
ところが、ニトリの店員さんに商品名を伝えると意外な答えが返ってきました。
「もしかすると、そのサイズはシマホ限定かもしれません。そういう商品がいくつかあるんですよ。」
なるほど、ニトリの商品そのままではなく、シマホだけのサイズや仕様で展開している家具があるとのこと。
シマホの店内には「ニトリコーナー」があるとはいえ、取り扱いが完全に同一というわけではないようです。
わが家にぴったりの「シマホ限定サイズ」を購入!
結局、ニトリでは見つからなかったそのテーブル。
我が家のダイニングスペースにはピッタリのサイズ感だったため、シマホ限定サイズの食卓テーブルを購入しました。
カリモクの家具にも「シマホ限定モデル」があるらしい
会計のときに店員さんと話していると、さらに興味深い話が。
「カリモクの家具も、シマホでしか扱っていないモデルがあるんですよ」
つまり、シマホにはニトリやカリモクと共同開発した“独自ライン”の家具があるということ。
家具メーカーとの信頼関係を活かして、他では買えない仕様やサイズを用意しているのは魅力的ですよね。
まとめ|シマホには「ここでしか買えない家具」がある!
「ニトリにあるけど、サイズが少し違う」「カリモクの限定デザインを見つけた」など、シマホならではの掘り出し物に出会えるかもしれません。
これから家具を探す人は、シマホの “限定モデル” もチェックしてみる価値アリです。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。






