はくばく「水出しでおいしい麦茶」の炭酸水割りがおいしいよ!

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

麦茶って炭酸水で割ると、意外にもクセになる爽快感があるんです。

今回は、私が実際に試して「これはアリ!」と思った 炭酸麦茶(ジェネリックビール)の楽しみ方 を紹介します。

ちなみに、香ばしい感じが好みなので、私は「はくばく 水出しでおいしい麦茶」で炭酸麦茶を作っています。

※およそ1分で読めます

はくばく「水出しでおいしい麦茶」の炭酸水割りがおいしいよ!

1. 夏はノンアルビールが必須だけど…

夏の夜はやっぱりノンアルビール(あしたを想うオールフリー)で一息つくのが私の定番。

でも、冬など寒い季節は、ノンアルビールがあまりおいしく感じられません…

そんなときに活躍するのが、麦茶+炭酸水割りの「ジェネリックビール」です。

香ばしい香りに炭酸のシュワッとした刺激が加わって、後味すっきり。

コストもノンアルビールほどかからず、「ちょっとビールが欲しいなぁ…」と思うおかずのときも、私の欲求を程よく満たしてくれます。

スポンサーリンク

2. 涼しい季節は、麦茶を炭酸水で割るのがちょうどいい

麦茶と炭酸水を8:2で割ると、麦茶がさらに軽やかになり、飲みやすくなります。

香ばしさはそのまま、炭酸がやさしく感じられて「飲みごたえがあるのに重くない」のが魅力。

私は夜の読書タイムに飲むことが多く、炭酸がリフレッシュ効果をくれるので気分がすっきりします。

3. 「炭酸麦茶」は手軽に作れるのも魅力

炭酸麦茶(私好みなジェネリックビール)の作り方はとっても簡単。

  1. 麦茶と炭酸水を冷やしておく

  2. グラスに麦茶と炭酸水を8:2で注ぐ

  3. 軽く混ぜる

※グラスを冷やしたり、氷を入れるとさらに美味しく感じます

スポンサーリンク

あとがき

はくばく 水出しでおいしい麦茶×炭酸水」は、香ばしさと爽快感を同時に味わえる新しい飲み方。

いつもの麦茶に飽きた方や、健康的な炭酸ドリンクを探している方にぜひ試してほしい一杯です。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。