逆流性食道炎を治したいので、自分でできる治療法を調べた

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

私は以前、健康診断で『逆流性食道炎』と診断されました。
特に薬の処方はなく「経過観察で様子を見ましょう」と言われていたのですが、最近症状が悪化している気がして少し不安に…。
そこで『逆流性食道炎の治し方』についてリサーチしてみました!
同じような不安を抱えている方の参考になれば嬉しいです。

※およそ1分で読めます

逆流性食道炎を治したいので、自分でできる治療法を調べた

逆流性食道炎になりやすいタイプ

まず、逆流性食道炎はどんな人がなりやすいのか調べてみました。
結果、私は驚くほど当てはまりました泣。

逆流性食道炎になりやすい特徴

  • 食べすぎ
  • 早食い
  • 食べてすぐ横になる
  • 高脂肪食が好き
  • アルコール・喫煙の習慣がある
  • 肥満気味
  • 前かがみ姿勢や猫背になりがち

・食べすぎ ・早食いの傾向がある ・食べてすぐ寝る ・高脂肪食が好き ・アルコール・喫煙の習慣がある ・肥満気味 前かがみ姿勢 ・猫背になりがち

【胸焼けの治し方】胃食道逆流症の治療と注意すべきこと | NHK健康チャンネル より引用

これは… “アルコール・喫煙の習慣がある” 以外は完全一致です。しんどいですよね。
「これなら逆流性食道炎になって当然」と思わず納得してしまいました。

スポンサーリンク

自分でできる逆流性食道炎の治療法

調べてみると、自分でできる治療法がいくつかありました。
以下を意識して実践してみることが大切なようです。

1. 食事に気をつける

  • 食べすぎないようにする(腹八分目を意識)
  • 脂肪分・タンパク質・酸味・辛味の強い食品は控えめに
  • チョコレートや甘いものはほどほどに
  • アルコール、コーヒー、緑茶の摂取量を減らす

2. 生活習慣を見直す

  • 食後3時間は横にならない
  • 猫背や前かがみの姿勢を避ける
  • お腹を締め付ける服装やコルセットを避ける
  • 肥満を解消する
  • 禁煙する

私はまず、「肥満解消」「姿勢改善」「食事時間の調整」から始めてみようと思います。

あとがき

今回、調べていて一番驚いたのは「タンパク質の多い食事を控えるべき」という点でした。
実は最近「健康のためにタンパク質多めの食事」を意識していたのですが、逆効果だったみたいです。
逆流性食道炎の状態では、何事もバランスが大切だと改めて感じました。

あくまでも軽度の逆流性食道炎の方向けに自分でできる対処法をまとめています。
症状がひどい場合は、すぐにお医者さんに相談してくださいね。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。