\本日のおすすめ記事/

無印良品週間で買ったもの【2024】

入浴時は順番を意識してコロナ対策!【上から下が理想的】

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

先日、Twitterで「新型コロナの流行前とコロナ禍(現在)で入浴時にカラダを洗い始める箇所は変わりましたか?」というアンケートをとりました。

アンケート結果は以下のとおり。

アンケートの結果をみると、およそ10人に1人は洗い始める箇所を意識的に変えているようです。

※アンケートに回答いただいた方、ご協力ありがとうございます

私自身が入浴時にふと気になりアンケートをとらせていただきましたが、予想どおり「洗い始める箇所を変えている人も結構いるんだな~」と感じる結果に。

そこで今回は、コロナ対策として「入浴時に意識すべき順番」について書いています。

結論、カラダを洗う順番は「髪から足まで上から下に向けて洗っていく」のが理想的です。


この記事を読むことで、以下のことがわかります。

  • カラダを洗う順番は上から下が理想的
  • 感染リスクが高い人から入浴する

入浴時は順番を意識してコロナ対策!【上から下が理想的】

カラダを洗う順番は上から下が理想的

基本的にはカラダを洗う順番は上から下が理想的です。

なぜなら、基本的には髪や顔というのは常に外気にさらされているからです。

そのため、まずは洗髪するようにしましょう。

洗髪したあとは下に向けて洗っていき、最後に足を洗えばOKです。

ちなみに筆者は、帰宅後に洗面所で手と顔を洗ってから浴室に向かいますが、浴室でも念のためボディーソープで手を洗ってから洗髪するようにしています。(やりすぎかもしれませんねw)

スポンサーリンク

感染リスクが高い人から入浴する

カラダを洗う箇所の順番も大切ですが、入浴する人の順番も考慮しなければなりません。

まずは「感染リスクが高い人から優先的に入浴する」ようにしましょう。

なぜなら、仮にご高齢の方などの「感染リスクが高い人」の入浴が後になればなるほど、先に入浴した人が触れた浴室のドアノブやシャワーヘッドなどから感染する可能性が高まってしまうためです。

また、「体調が悪ければ入浴を控える」というのも有効な感染対策といえます。

体調が悪い人が「どうしても入浴したい!」という場合は、最後に入浴するようにしましょう。

あとがき

帰宅時間などいろいろな要素があるので、必ずしも感染するリスクが高い人から順番に入浴することはできないかもしれません。

それでも、できる限り順番を徹底したほうが感染リスクが減ることは間違いなさそうです。

お風呂に入るメリットは多いですが、日常生活と同じく入浴中も、感染リスクが潜んでいます。

浴室の掃除はもちろんですが、入浴時に蛇口やシャワーヘッドを洗剤でサッと洗うなど、対策できそうなことはすべてやっておきたいものです。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。