こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
あなたは、ChromebookにもWindowsやMacのような「単語登録の機能」があることを、ご存知ですか?
私は、作業の効率化においては「小さな時短の積み重ねが大切だ」と、考えています。
最近では「単純な作業を自動化」する「Power Automate Desktop」のようなRPAが注目されており、RPAは使いどころを間違えなければ大幅な時短につながるはずです。
しかし、基礎的なプログラミング知識がない人にとっては、扱うのが難しいことも…
いっぽう「単語登録」は、いちど覚えてしまえば誰にでもできる「最もカンタンな作業効率化のひとつ」だと思います。
そんな単語登録が「Chromebookでもできる」ということを知り、私もさっそくやってみました。
意外とカンタンに単語登録することができたので、あなたも「よく使う単語を登録しておく」ことをオススメします!
Chromebookで「単語登録」する方法【画像つき手順あり】
Chromebookで「単語登録」をする手順
筆者がブログで頻繁に使っている「こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。」という文を「単語登録した手順」は以下のとおりです。
- 画面右下の『時計』をタップしたのち、『設定(歯車のマーク)』をタップ
- 『詳細設定』をタップしたのち、『言語と入力方法』をタップ
- 『入力方法』をタップ
- 『日本語』の右側にある『四角に斜め矢印のマーク』をタップ
- 下のほうにある『ユーザー辞書の管理』をタップ
- ユーザー辞書に「辞書名」「よみ」「単語」を入力
- 入力したのち、右下の『完了』をタップ
- 「こ」と入力し、スペースキーを押すと、単語登録した「こんにちは、やつお(@yatsu_o)です」を選択できるようになりました!
ちなみに、(@yatsu_o)の部分は自己紹介を兼ねて「Twitterへのリンク付き」なので、実際は長い文字列です。
「少し長いな~」と感じるくらいの文字列や短い文も、登録することができます。
あとがき
いくつの単語を登録できるかは定かではありませんが、とかく「多くの単語を登録できる」ことは間違いありません。
単語登録の機能をうまく利用して、小さな時短を積み上げていきましょう!
「塵も積もれば山となる」です。
年単位で考えると、数日分の時短になる可能性もあるので、ぜひ試してみてくださいね。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事