こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
あなたは、『コーヒー』はお好きですか?
わたしは毎日、コーヒーを飲んでいます。
なぜなら、カフェインが入っていて『眠気を吹き飛ばしてくれる』うえに、『おいしい』からです!
しかし、そんなコーヒーライフを満喫していたら、たまに『胸やけ』が起きるようになったんです。
そこで、「今まで胸やけしていなかったのに、どうして?」と疑問に思ったので調査しました。
また、このような状態になってしまったときの『治し方』についても書いています。
この記事を読むことで、以下のことがわかります。
- コーヒーを飲んで『胸やけ』になる理由
- コーヒーを飲んで『胸やけ』になったときの治し方
コーヒーを飲むと『胸やけ』するのはなぜ?【治し方も】
調査した結果、コーヒーを飲んで『胸やけ』してしまう理由は主に3つありました。
『胸やけ』する理由3つ
『古いコーヒー豆』を使っている
『コーヒー』には『活性酸素』を抑制する効果があるようなのですが、そもそもコーヒー豆の鮮度が悪い場合は、珈琲豆自体の酸化が進んでいるので、それによって『胸やけ』になることもあります。
なるべく焙煎してからの期間が短い『新鮮なコーヒー豆を使用する』ようにしましょう。
なお、『活性酸素』については、以下の記事にまとめています。
もっとも多い胸やけの理由は、『空腹時に珈琲を飲む』こと
コーヒーにかかわらず主な『胸やけの原因』は、食べ過ぎなどによる『逆流性食道炎』によって引き起こされます。
しかし、コーヒーを飲むことによって胃が刺激された結果『胸やけ』を起こすこともあります。
コーヒーを飲むことによる『胸やけ』の理由として、もっとも多いのが『空腹時にコーヒーを飲む』ことによるものです。
『胃の機能を助ける』コーヒーの特徴をうまく利用しよう!
コーヒーの特徴のひとつに、『胃の機能を助ける』というものがあります。
食後にコーヒーを飲む分には、食べ物を消化する胃の機能を助けてくれるので、とても助かる機能です。
しかし、胃に何も入っていないとき(空腹時)にコーヒーを飲んでしまうと、胃酸過多となり、胃酸が逆流します。
その結果、『胸やけ』になってしまうんです。
これでは、コーヒーを飲むことにより得られる『胃の機能を助けるというメリット』が失われてしまいます。
食後に珈琲を飲むよう心がけて『胃の機能を助ける』コーヒーの特徴を、うまく利用できるようになりましょう!
余談ですが、「朝食はとらない!俺はブラックコーヒーしか飲まないんだ!」と豪語していた『以前勤めていた会社の上司』は、毎日の『蓄積』によって胃が大変なことになっていそうです…
なお、『逆流性食道炎』については、以下の記事にまとめています。
『ブラックコーヒー』を飲んでいる
『ブラックコーヒー』が好きな方に『胸やけ』の症状がでている場合、『ブラックコーヒー』が飲みたくなってもグッと我慢して『ミルク』を混ぜることをおすすめします。
なぜなら、ご存知のとおり『ミルク』には『胃の粘膜を保護する効果』があるからです。
こんなことをいうと『ブラックコーヒー好き』のあなたにこういう反論をされると思います。
「じゃあ、カフェインレスのコーヒーを飲めばいい」
しかし、どうやらカフェインレスコーヒーであっても、胃酸の分泌量は多くなることがわかっているようです。
胃酸の分泌量が多くなってしまう原因は、『コーヒー』に含まれる『クロロゲン酸』によるものではないかと推測されています。
日本スペシャルティコーヒー協会が発行する、コーヒーマイスターテキストブックには、実験の結果、カフェインレスコーヒーでも胃酸の分泌量は多くなることがわかり、現在ではクロロゲン酸の作用ではないかと推測されています。
↑こんな記載があるんですよね。
もちろん「眠気覚ましにならないと嫌だ!」という方にも『カフェインレスコーヒー』はおすすめできません。
逆に、「寝る前だけど、どうしてもコーヒーが飲みたい!」という状況であれば『カフェインレス』一択ですね。
コーヒーを飲んで『胸やけ』になったときの治しかた2つ
いま現在進行形で『胸やけ』が起きているとき、治し方は主に2つあります。
- 温かいお湯を飲む(水でも可)
体内の『カフェイン』や『クロロゲン酸』の濃度を薄めることができます。
これにより、気持ち悪さが軽減されます。 - 覚醒した神経のバランスをとる
コーヒーを飲むことで目が覚めるのは、神経が興奮状態(交感神経優位)になっているので、神経のバランスをとってリラックスした状態(副交感神経優位)にすることが重要です。
ゆっくりと『深呼吸』や『ストレッチ』をしましょう!
②の補足として、自律神経は『ストレス』や『睡眠不足』などの体調によっても影響を受けます。
そのような体調不良のときは、普段よりも『胸やけ』が起きやすくなってしまう場合があります。
なるべく『ストレス』を溜め込まず、『睡眠時間を最低でも7時間以上確保する』ことを意識した生活を送りましょう。
睡眠時間を『最低でも7時間以上』確保する必要がある理由について興味があるかたは、こちらを読んでみてください。
あとがき
わたしも調査するまでは全然知らなかったのですが、コーヒーにもアレルギーがあるようです。
この『コーヒーアレルギー』によって不調になっていることもあるようなので、上記の『治し方』を試してみても治らない場合は、ツラいとは思いますが、『しばらくコーヒーを飲まないで様子をみてみる』というのもアリかと。
場合によっては、一度お医者さんに診てもらうのもいいかもしれません。
ちなみに私は、『コーヒーと豆乳を1:1で割って飲む』のが好きなのですが、今回調査していてふと思い当たったことがあります。
それは、「たまに『ブラック』で珈琲を飲んでいたときに『胸やけ』の症状が出ていたかもしれない」ということです。
さほど頻繁に『胸やけ』が起きていたわけではないので、そんな気がします。
もともと『逆流性食道炎』持ちなので、そことの関係性も否めませんがw
特に私と同じ『逆流性食道炎』の方は、『濃いブラックコーヒー』だけは絶対にやめておいた方がよさそうですね。
胃のダメージも『蓄積』されてしまうので、『気がつけば重い病気になってしまった』なんてことにならないように、ミルクや豆乳で薄めて飲むことを強くおすすめします。
ちょっと蛇足なんですが、『世界的にみてもブラックでコーヒーを飲むのは日本人くらい』だって知ってましたか?
わたしにとっては、コレも初耳でしたw
さて、これからも『コーヒー』とうまくつき合っていくとしましょう!
古い珈琲豆、まだたくさんあるなぁ~…
以上、「コーヒーを飲むと『胸やけ』するのはなぜ?【治し方も】」でした。
関連記事