【Windows】タイマーを設定してシャットダウンさせる方法

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

PCが動作しているとき(時間が長い動画をエンコードしたり、大容量のゲームをDLしてるとき)にかぎって、出かけなければならないタイミングってありませんか?

そんなとき、「仕方ない、PCつけっぱなしで出かけよう…」とあきらめてしまっているのなら、この記事を読めば解決します。

なぜなら、タイマーを設定して、シャットダウンできるようになるからです。

※この記事は、およそ1分で読めます

【Windows】タイマーを設定してシャットダウンさせる方法

タイマーを設定してシャットダウンさせる手順

(Windows11で)タイマーを設定してシャットダウンさせる手順は、以下のとおり。

  1. 『Windowsキー』を押す
  2. 『cmd』と入力し、enterキーを押す
  3. コマンド プロンプトに『shutdown /s /hybrid /f /t 3600』と入力し、enterキーを押す
    【3600は秒単位です。手順では1時間後にシャットダウンさせることができます】
  4. コマンド プロンプトに『exit』と入力し、enterキーを押す

これで、タイマーを設定してPCをシャットダウンさせることができます。

※たとえば、3600の数値を60にすると、60秒でシャットダウンします

設定したタイマーをキャンセルする手順

設定したタイマーをキャンセルする手順は、以下のとおり。

  1. 『Windowsキー』を押す
  2. 『cmd』と入力し、enterキーを押す
  3. コマンド プロンプトに『shutdown /a』と入力し、enterキーを押す
  4. 『exit』と入力し、enterキーを押す

これで、設定したタイマーをキャンセルすることができます。

シャットダウンの時間を間違えたときは、この手順でキャンセルしましょう。

あとがき

なにかしらのアプリを利用してPCのシャットダウン時間を設定するのも、いいと思います。

しかし、あえてアプリを使わずにコマンドでシャットダウンさせるというのも、オツなものです笑。

なお、『shutdown /s /hybrid /f /t 3600』や『shutdown /a』のようなコマンドは、メモ帳アプリなどに書いて保存しておくと、いつでもコピペできて便利かもしれません。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。