セリアの両面テープ「YAMORI GRIP」を使ってみたよ!
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 「便利だけど、デスク上に置いておくと少しかさばる…」と思うもの、ありますよね? 私は、PowerExpandをChromebookにつなぎHDMIポートを増設しているのですが…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 「便利だけど、デスク上に置いておくと少しかさばる…」と思うもの、ありますよね? 私は、PowerExpandをChromebookにつなぎHDMIポートを増設しているのですが…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 食器用洗剤を傾けてスポンジに押し出すことに、非効率さ・不便さを感じていました。 かといって、上からスポンジを押し当てるタイプの容器だと、「スポンジに付着している汚れが容器に付…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、料理において少量の液体を泡立てるとき、どのように泡立てていますか? 私はこれまで、ふつうの泡立て器やメレンゲスティックなどを使用して泡立てていました。 しかし、先日…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、ドア枠(の上部)にハンガーをひっかけて部屋干ししていませんか? ドア枠に直で洗濯物をひっかけておくと、ドア枠の近くを通るときに少し触れただけで洗濯物が落ちてしまい、…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、洗って使える耳栓をさがしていませんか? フニャフニャした耳栓が主流のように感じていますが、あのタイプの耳栓は、たとえ説明書きに ”洗える” と書いてあったとしても、…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、充電ケーブルをどこで購入していますか? 私は基本的にはAmazonで買っていましたが、どうやらセリアの充電ケーブルで十分に事足りそうです。 ※この記事は、およそ1分…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、焚き火をしていて火力を強めたいと思ったことはありませんか? そんなときに便利なのが火吹き棒(ファイアブラスター)です。 火吹き棒に対しての考え方はおもに以下の2つに…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、レジャーシートを使っていますか? 筆者は、通常のしっかりとしたレジャーシートも使いますが、100均のレジャーシートもアリだと考えています。 なぜなら、レジャーシート…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、「電池がどこにいったかわからない!」という経験をしたことがありますか? 基本的にはテレビのリモコンやPCのマウスなどに入れっぱなしにすることが多い電池。 そのため、…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 キャンプはもちろん、自宅でも活躍しそうな商品を100均のセリアで発見しました。 シンプルなクリップの構造ですが、テントのポールや棒にフッククリップを挟むことで『買い物袋』や『…