オーディブル並み!?電子書籍には読み上げ機能が超便利!

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたはKindleなどの『電子書籍』、どのように読んでいますか?

わたしは主にスマホで読んでいます。

Amazonの『Fireタブレット』も持ってはいるんですが、最近は読書用には使っていませんでした。

しかし先日、消灯後の寝室で読むには最高だなと思い、久しぶりにタブレットでkindle書籍を読みはじめたところ…

ん!?

画面の右下に見慣れない(いままで見逃していた!?)三角形『▶』のマークが。

もしや!?と思い、タップしてみると案の定、いま話題の『Audible(オーディブル)オーディオブック』のように、音声での読み上げが始まりました!

その瞬間、わたし大よろこびw

なぜなら、私は読書するのが大好きなので、スキマ時間も耳で読書することができる『Audible(オーディブル)』に手を出そうか迷っていた矢先だったからです。

でも、『Audible(オーディブル)』は、有料なので手を出しにくいのも事実ですよね?

そこで今回は、『読み上げ機能』について調査してみました!

この『読み上げ機能』は、設定さえすれば『スマホ』で利用することもできます。

とくに『普段使用しているスマホがiPhoneの方は必見』ですよ!!

オーディブル並み!?電子書籍には読み上げ機能が超便利!

Audible(オーディブル)』は、『有名声優さんなどの音読で読書を楽しむことができる』ので、かなり利用価値があるサービスだと思います。

特に好きな声優さんがいる人にとっては『神アプリ』といえるレベルなんじゃないでしょうか。

わたしが『Audible(オーディブル)』を利用したいと思う理由

わたしが『Audible(オーディブル)』などの『本の読み上げ』を利用したい理由は、『なにか作業しているときに、速読レベルの速さで本の内容をインプットしたい(聞きたい)から』です。

なので正直、『Audible(オーディブル)』の品質まで綺麗に音読してもらう必要はないんです。

その反面、『kindle FireやiPhoneの読み上げ機能』の音声は、ガッツリ『機械音声のような感じ』ですが、私としては聞き取れないことはありません。

そんな『ただただ速めに音読してほしい!という私のニーズくらいは充分に満たしている』というわけです。

スポンサーリンク

隙間時間で聞くことができる!

これは『Audible(オーディブル)』と『読み上げ機能』両方にいえることですが、『読む』から『聞く』に読書のスタイルを変えることで、通勤・通学の時間はもちろん、家事をしているときなどの隙間時間も読書することができます。

わたしは、紙媒体の書籍も大好きで、時間があれば読みまくっています。

でも、自分で本を読むことができない状況(家事をしている時など)も多いので、そんなときは頻繁に『読み上げ機能』を利用するようになりました。

『片手間で本の内容をインプットする』ことができるため、とても便利です!

iPhoneでも『読み上げ機能』が使える!

スマホで聞くこと、最初はあきらめていました

今回調査をしていて、いちばん驚いたのが、Kindle Fireタブレットだけでなく『スマホでも読み上げ機能が使える』こと。

なぜスマホで使えることに驚いたのかというと、「スマホでも使えるのかな~」と思って、スマホの『kindleアプリ』を開いてみたけれど、Fireでは表示されていたはずの『▶』マークがどこにも見当たらなかったからです。

なので、最初はスマホで聞くことをあきらめていました。

しかし、調査をすすめたところ、以下の方法で読み上げ機能を使用できることが判明しました!

結果としては、iPhoneの『読み上げ機能』は使いやすいので、ガンガン使った方がいいのですが、androidはかなり使いにくいので、おすすめしません。

なので、今回はiPhoneでの使い方のみご紹介します。

iPhoneで『読み上げ機能』を使用する方法

この手順どおりに操作すれば『読み上げ機能』をiPhoneのスマホでも使うことができるようになります。

  1. 『設定』アイコンをタップする
  2. 『一般』をタップする
  3. 『アクセシビリティ』をタップする
  4. 『スピーチ』をタップする
  5. 『画面の読み上げ』をタップする

    ▼こうなればOK.
  6. 『Kindle』アプリをタップする
  7. 『Kindle』で読みたい書籍を選択する
  8. 読みたい書籍の表紙が開いたら、人差し指と中指を表示されている画面の一番上の方につけて下にスライド(スワイプ)させる

これで『読み上げ機能』が立ち上がり、読み上げが開始されます。

▼読み上げと同時に表示されるコントローラー。

読み上げと同時に表示されるコントローラーの『かめ』『うさぎ』のマークをタップすると読むスピードを遅くしたり、速くしたりと随時調整することができます。

あとは、使いやすいインタフェースなので、操作できると思います。

▼画面に表示されているこのボタンで、『読み上げ機能のコントローラー』を表示したり消したりできます。

なお、この機能は一度設定すると、他のアプリでも使用できてしまいます!

▼『スマートニュース』というアプリでも使用できました。(日本語不自由ですが)

▼iPhoneに最初からある機能なのに、『声』まで変えられるなんてすごいですよね!

▼しかも、日本語だけじゃありません(笑)

数種類の『声』があるので、すべて試して、自分のお好みの声を設定しましょう!

スポンサーリンク

所有しているスマホがandroidのみの場合は『Audible』一択!

わたしが試してみたところ、androidスマホだけは、『読み上げ機能』の使い勝手が悪いです。

なので、androidユーザーの方にとって、『読み上げ機能』はあまり魅力を感じないのではないでしょうか。

あなたが普段androidスマホを使っていて、Fireタブレットを所有していない場合は、有料ではありますが高品質な『Audible(オーディブル)』を利用するのがベストだと思います!

オーディブルについて、詳しくはこちらから確認することができます。

あとがき

時代の流れにも沿っていて、無料で使えるのが魅力な『読み上げ機能』。

そもそも『自分が読みたい本を、音声でまるまる一冊読んでもらう』という経験を、いままでしたことがなかったので新鮮でした。

これからは片手間で耳が空いているときにガンガンつかっていきたいと思っています!

なお、PC版の読み上げ機能については、対応している書籍が少ないようなので、今回は深く調査するのをひかえました。

この記事を一見すると、Fireタブレットの必要性がわかりにくいので少し書こうと思います。

『Kindle Fire』はコスパが最高にいいタブレットです。車でAmazonプライムビデオを見るときなんかは本当に最適です。

なんだかんだで、一番『読み上げ機能』がサラッと使えて便利なのは『Kindle Fireタブレット』だということも間違いありません。

最近では、『車の後部座席でちびっこがFireタブレットでアニメなどを見ている』シーンもよく見かけるようになりました。

Fireタブレットのシリーズは、最初からコスパが最高なのにもかかわらず、ことあるごとにバンバン値下げされるので、これほど『買い』なタブレットはないと思います。

特に、『Amazonプライムに入会してるのに、Fireを持っていない』という方がいれば、即買いをおすすめします!

わたしは『Kindle Fire HD 8』を所有していますが、この頃は画面がさらに大きい『Kindle Fire HD 10』も頻繁に安くなっているので、これから購入する方がうらやましいです。

以上、「オーディブル並み!?電子書籍には読み上げ機能が超便利!」でした。


関連記事


ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。