夏にオススメ!「冷やしおでん」のつくりかた

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、「おでんは冬に食べてあたたまるもの」と思い込んでいませんか?

その実、夏も冷やせば、おでんをおいしく食べられます。

※この記事は、およそ2分で読めます

夏にオススメ!「冷やしおでん」のつくりかた

「冷やしおでん」のレシピ

「冷やしおでん」のレシピは、いくつものメディアに掲載されています。↓

▶冷やしおでん。 | レシピサイト Nadia | ナディア – プロの料理家のおいしいレシピ

▶さっぱり美味しい 冷やしおでん 作り方・レシピ | クラシル

▶冷やしおでん|レシピ|株式会社にんべん

など…

そのほかにも、複数のメディアに掲載されてます。

ピンとくるレシピがあれば、実際につくってみましょう!

つくって食べてみました

ナディアに掲載されているレシピを参考に『冷やしおでん』をつくってみましたが、ざっくり言うと基本的にはこれだけでOKでした。↓

  1. 鍋に入れた出汁のパックに4カップの水を流し込む
  2. しばらくしたら(出汁がでたら)出汁のパックを取り出して捨てる
  3. 鍋に『塩小さじ1』『しょうゆ小さじ2』『みりん大さじ2』を入れる
  4. 練りものをすべて半分に切り、鍋に入れる
  5. 鍋の出汁を沸騰させ、グツグツしてきたら弱火に5分かける
    【このとき、野菜の下処理(皮をむき、半分に切ればOK)をしておく】
  6. 皮をむいて(縦に)半分に切ったナスを入れ、粗熱がとれたら下処理した野菜を入れる
  7. 冷蔵庫で冷やす

つまり、出汁をパッとつくり、練りものをシャッと切り入れ、グツグツさせたらナスを入れ、冷めたら(皮をむいた)野菜を入れるだけ!

食べてみると、「冷蔵庫で冷やしておくと、めちゃくちゃ冷たくなるから、暑い夏にぴったりな料理だな~」と感じました。↓

なお、『すだち』『柚子胡椒』『大根おろし』などを用意すると、コロコロ味を変えて楽しめます。

過去には「ガッテン!」でも、冷やすことを推奨されていたおでん

過去には健康番組のなかで好んで視聴していた「ガッテン!※」というTV番組でも、おでんを冷やすと “だし汁が染み込んでおいしい” とされていました。

そのため、単純に「暑いときに冷たいからおいしい」というわけではなさそうです。

※「ガッテン!」で紹介された内容については、『78blog』さんの記事でわかりやすく解説されています↓

▶だし汁のしみこみがハンパない!ためしてガッテン流うまいおでんの作り方 | 78blog

あとがき

筆者はナディアのレシピを参考に『冷やしおでん』をつくってみましたが、イメージどおりの味でおいしかったです。

しかし、味うんぬんよりも、夏に火照った身体をクールダウンさせてくれるのが、冷やしおでん最大の魅力かもしれません。

健康的には、胃を冷やすのはNGなんですが、真夏日には食べたくなっちゃいます。

あなたも、『冷やしおでん』をつくってみては?

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。