家庭料理はレシピどおりにつくらなくていい

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、ふだん料理をしていますか?

料理って、日本料理なら日本料理の、洋菓子なら洋菓子の基本を覚えるまでは、なかなかとっつきにくいものだと思います。

私も、料理ビギナーなんですが、先日に気づいたことがありました。

それは、「家庭料理はレシピどおりにつくる必要はない」ということなんです。

※この記事は、およそ1分で読めます

家庭料理はレシピどおりにつくらなくていい

とはいえ、大筋はレシピどおりにつくろう

レシピどおりにつくる必要はありませんが、大筋はレシピに従ってつくったほうがいいとも考えています。

矛盾しているように感じられるかもしれませんが、レシピをガラッと変えてしまうと、(とくに私のような料理ビギナーは)おいしいものに仕上がらない確率のほうが圧倒的に高いからです。

あくまでも、私が考える「家庭料理はレシピどおりにつくる必要はない」というのは、こんなときです。↓

  • 家庭料理なのに、ここまでするの!?
  • これはさすがにめんどうくさい…
  • さすがに時間がかかりすぎる…

このように感じる手順がでてきたら、なにか別のもので代用したり、場合によっては割愛してしまってもいいのではないでしょうか。

なぜなら、めんどくさく感じて料理をしないよりは、ざっくりでも料理を楽しんだほうがいいと思うからです。

スポンサーリンク

あとがき

家庭料理をはじめたばかりの時期は、完璧を目指さず、まずは料理をつくる習慣を身につけることが大切だと思います。

たとえば、『二番だし』や『たまり醤油』など、初心者にとってちょっとでも聞き覚えのない言葉がでてきたら、このように対処してもいいかと。↓

「二番だし…とりあえず市販の出汁でいいや」

「たまり醤油…うちには無いから、ふつうの醤油でいいや」

こんな感じでOKです。

というのも、私自身こんな感じでレシピを参考に料理をすすめて、大失敗したことはほとんどないからです。

ともあれ、まずはできるだけ手順の少ない簡単な料理をして、料理の楽しさを感じてみるのもいいかもしれません。

「簡単だけど美味しくできた!」という経験をすると、料理が楽しくなりますよ~

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。