こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
たい焼き屋さんって、外出先でけっこう見ますよね。
ずっと私のひそかな欲求として「自分で作ってみたいな~」と思っていました。
そんななか、先日東急ハンズで『おもしろいもの』を発見したので即買いしてしまいました!
『たい焼きメーカー』です。
たい焼きメーカーで、たい焼きをアレンジしてたのしもう!
▼こちらが、たい焼きメーカー。なんかそそります。
基本的にはホットサンドメーカーと同じようなものなので、たい焼きとはいえ、自分で作る場合は『生地』などいろいろと変えてつくることができます。
まずは、フツーにたい焼きをつくる!
さっそくいってみましょー。
ジュンジュワーッ
完成!
自分でたい焼きを作れるという幸せ。
※たい焼き、撮るのわすれました。m(_ _)m
これはこれで、やっぱり普通です。
ですが、やっぱり変わりダネはやっておきたいところ。
お好み焼き風(というか中身は完全にソレ)たい焼き
記事をホットケーキミックス粉から、お好み焼きの粉に変えて調理。
もちろん、たい焼きなので、ソースは中に閉じ込めますw
ジュンジュワーッ
完成!
▼あ、見た目ほぼふつうのと同じになるw
ええと、今回の企画は完全にブログの記事向きでは
ありませんでしたね。
画が同じになってしまう。。(笑)
白玉粉とかで一時期流行ったモチモチのたい焼きを
作った方が画にちがいが出ておもしろかったかな。。
かわいいから、まぁいいやw
あとがき
白玉粉でつくるとモチモチになると思います。
アイデア次第では、そのほかにもいろいろと作れるんじゃないでしょうか?
見た目もかわいらしいですよね!
ホットサンドメーカーを買おうとしている方は、たい焼きメーカーも視野に入れると、よりお買い物が楽しくなるかもしれませんねw
味としては、ふつうのたい焼きをつくるなら『たい焼き屋さんで食べる方がおいしい』気がします。(つくり方次第かもしれませんがw)
ただ、お好み焼き風の方は、かなりイケます。
ちなみに私は、お好み焼き風が気に入りました。
2020年8月8日現在、先ほど妻が『おから』を混ぜ込んだ生地でたい焼きをつくりましたw(たまたまこの記事をリライトした日でした)
以上、「たい焼きメーカーで、たい焼きをアレンジしてたのしもう!」でした。
関連記事