Steam版のテラリアを日本語化する方法
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、Steam版のテラリアを購入して、「あれ?日本語が選べないぞ??」と困っていませんか? 先日に、私もおなじ状況になっていましたが、ワークショップにあるMODを導入す…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、Steam版のテラリアを購入して、「あれ?日本語が選べないぞ??」と困っていませんか? 先日に、私もおなじ状況になっていましたが、ワークショップにあるMODを導入す…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、Steamで『ワークショップ』を使ったことがありますか? ワークショップにあるMODは、比較的カンタンに反映させることができるんです。 そこで今回は、ワークショップ…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、どんなモニター(ディスプレイ)を使っていますか? 私は、10年以上前から愛用しているモニターを使ってきましたが、先日にBENQの『ZOWIE XL2411K』という…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、FPSゲームをやっていて、「ああ、少しでもエイムをよくしたい…」と思ったことはありませんか? 私は、FPSゲームをプレイするたびに自分のエイムに絶望し、うまくエイム…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、SteamのゲームでPCの(SSDやHDDなど記憶媒体の)容量が少なくなってしまった経験はありませんか? Steamはセールが頻繁にあり、ゲームをガンガン買っちゃい…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 Steamでゲームをしていると、『Steam Remote Play Together』という機能があることに気がつきました。 『Steam Remote Play Toge…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、APEXやVALORANTのようなFPSゲームをプレイしていますか? 私はこのところ、どっぷりとFPSゲームにはまり、いろいろと買い漁っています笑。 そんななか、1…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 雑誌「家電批評」の6月号で、ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの特集がありました。 すでにロジクールのゲーミングヘッドセット “G431” を…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、ちゃんと資産を運用していますか? 日本においてはおそらく、まだまだ「バッチリです!」と答えられる人は少ないのではないでしょうか。 なぜなら、海外と比べると日本全体の…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、ゲームをプレイしていて「ここにこのボタンがあればいいのに!」とか、「このボタン邪魔じゃない?」などと感じたことはありませんか? 私は、最近Steamで格ゲーをプレイ…