\本日のおすすめ記事/

花粉症にも水分補給が効果あり!?

「ゴミ収集の時間帯がわかるアプリ」を大阪市が導入!

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

大阪市が、「ゴミを収集する目安の時間帯がわかるアプリ」の運用を、7月から開始しています。

2025年の開催が予定されている「大阪万博」に向け、きれいな街を目指す取り組みです。

このアプリは、GPSを搭載したゴミ収集車が到着する直前にプッシュ通知をします。

※この記事は、およそ1分で読むことができます


この記事を読むことで、以下のことがわかります。

  • 大都市では初めての導入
  • アプリの導入によるメリット・デメリット

「ゴミ収集の時間帯がわかるアプリ」を大阪市が導入!

大都市では初めての導入

ゴミ収集の目安時間帯を通知するアプリの導入は、大都市のなかでは大阪が初めての導入となります。

大阪万博に向けて、ゴミが散乱しない街づくりをすすめてほしいですね!

ゴミ収集時間帯がわかるアプリの導入によるメリット・デメリット

メリット

ゴミ収集時間帯がわかるアプリの導入による、メリットは以下3つ。

  1. カラスにゴミを荒らされずに済む
  2. ゴミから個人情報を収集しにくくなる
  3. 「ゴミ出し」を忘れにくくなる

従来よりもゴミ収集とゴミ出しの時間差がなくなり、「カラスにゴミを荒らされずに済む」のが、「きれいな街」を目指すうえでは最大のメリットではないでしょうか。

「きれいな街」という目的とは少しちがいますが、従来よりもゴミ収集とゴミ出しの時間差がなくなれば、悪意がある人がいても、「ゴミから個人情報を取得しにくくなる」のも大きなメリットですね。

また、筆者のような「忘れっぽい人」にとっては、プッシュ通知があると助かります。(在宅のとき限定ですがw)

デメリット

ゴミ収集時間帯がわかるアプリの導入により、考えられうるデメリットは、「クレームが入りそう」ということ。

あくまでゴミを収集する「目安」の時間ですが、少なからず「アプリに表示されている時間になる前に、ゴミが回収されてしまった!」「アプリに表示されている時間になっても、収集車が来ない!」みたいなクレームが入りそうな気がします。

あくまでも「目安」なので、対応する側は、受け流すしかありませんがw

あとがき

ゴミ収集の時間帯がわかるアプリについては、賛否あるかもしれませんが、個人的には「大阪でのアプリ導入が成功して、全国的に使われるシステムになったら便利だな~」と考えています。

ゴミ収集の当日になって、ゴミ出しを忘れていたら、サッとゴミ出しできるのが良いですね。

プッシュ通知なら、受け身でOKなので、ゴミの出し忘れ防止には、最適ではないかと…(筆者のエゴを感じてはいけませんw)

ともあれ、本来の目的である「きれいな街を目指す」にも、一定の効果が得られたら最高ですよね!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。