最終決定権は、あなたにある
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、いつも自ら選択して生きていますか? MBさんのVoicyでは、「自分の人生は自分で決めていい」のが人生の前提条件だと述べられていました。↓ ▶両親に心…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、いつも自ら選択して生きていますか? MBさんのVoicyでは、「自分の人生は自分で決めていい」のが人生の前提条件だと述べられていました。↓ ▶両親に心…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、毎日よく眠れていますか? よく眠れていなければ、それは体力の無さが原因かもしれません。 年齢を重ねるにつれて眠る時間が少なくなるのは、体力が無くなっていくからなんで…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、自社のスタッフを『お客さん』と捉えていますか? 私は、そんな発想を持ったことが1ミリもなかったんです。 でも、キンコン西野さんのVoicyを聴き、「あぁ、自分が間違…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、ChatGPTを使いこなせていますか? ChatGPTから求めていない答えが返ってくると、ガッカリしてしまいますよね。 でも、じつは私たちの質問のしかたに問題がある…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、クリスマスに鶏肉を食べていますか? クリスマスに鶏肉を食べる文化って、日本では定着していますが、海外ではローストターキー(七面鳥)や魚を食べたりするんです。 鴨頭さ…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、イニシャルコストとランニングコストを意識して仕事に取り組んでいますか? 事前に初期費用(イニシャルコスト)と運用にかかる費用(ランニングコスト)を考慮するとしないと…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 なにをするにしても、基本的には効率化したほうが流れがよくなっていいですよね? しかし、効率化する際には盲点が… それは、『効率化のしやすさは、立場によって変わる』ということな…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、『先送り癖』がついていませんか? 先送り癖がついてしまうと、いつまでたっても物事がすすまなくなります。 私も、やらなければいけないことがあるときに限って、なぜか「先…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、まわりの人が失敗したときに「なんで?」と、問い詰めてしまったことはありませんか? けんすうさんのVoicyを聴き、感情にまかせて『why(なんで)』と問うのではなく…
こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。 あなたは、「今日は疲れたから」という理由だけで、「ここらへんで作業をやめよう…」と、はやめに仕事を切り上げた経験はありませんか? 体力勝負の仕事なら、カラダが疲労したまま作業…