置き配の指示ができるサインプレートがあるよ!【ダイソー】

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、ダイソーで ”置き配の指示ができるサインプレート” が販売されていることをご存知ですか?

これまでは紙に『宅配業者の方へ~チャイムを鳴らさず、玄関前に置いてください』のようなことを書き、玄関ドアに貼ってましたが、これからは購入したサインプレートを貼っておくだけでよくなりました。

※この記事は、およそ1分で読めます

置き配の指示ができるサインプレートがあるよ!【ダイソー】

配送業の方に置き配の指示が伝わらなくて困ってましたが、ダイソーのサインプレートが解決してくれました

いくら自分の字で白い紙に『~チャイムを鳴らさず~』と書いて貼っておこうが、あまり目立たなくてスルーされてしまうこともありました。

でも、ダイソーで買った置き配の指示ができるサインプレートを玄関ドアの目線上(覗き穴の横らへん)にダブルで貼っておくと、鳴らされることが激減したんです。

▼サインプレートは2種類あり、どちらも購入。玄関ドアの目線上に(伝えたい旨を表にして)両方貼ってます

ただ、クロネコヤマトさんは対応してくれますが、佐川急便さんは諸事情※によりチャイムを鳴らさざるを得ないことが多いようです。

※佐川急便さんは『指定場所配送サービス』の契約を結んでいる出荷元でなければ、基本的に置き配できません

スポンサーリンク

あとがき

クロネコヤマトさんは、置き配指示が伝われば(かなり高額な商品や特殊な事情がないかぎり)チャイムを鳴らさず置き配してくれます。

が、白い紙に書いて貼っていたときは、スルーされてチャイムを鳴らされてしまうことも意外と多かったです。

ダイソーのサインプレートは目立つ色合いだからか、目線上に貼っておくとスルー率は激減しました。

(いまのところ、クロネコヤマトさんからは一度もチャイムを鳴らされてません)

ともあれ、目立つような紙に書きなおそうと思っていた矢先に、ダイソーで既製品が入手できて手間が省けました。

※置き配指示をしたうえで荷物がなくなってしまった場合、利用者の責任です。置き配指示をする際は、自己責任でおこないましょう

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。