こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。
先日、ひょんなことから合羽橋で調理器具を見ることになり、行ってきました。
かっぱ橋はとても活気があるところで、なかなか楽しめました!
私は普段、あまり料理はしないんですけどね~w(週一くらいかな)
かっぱ橋で料理初心者が調理器具を買う。
かっぱ橋へいくなら、 買いたいものを事前にリストアップするのがおすすめ!
今回、せっかくなんで決め打ちで買いたいものをリストアップしたんです。
すると、まず、楽しくて1日があっという間に過ぎ去りましたw
なので、3つくらいはリストアップしておくと、より楽しく過ごせるかなと。
結果、欲しいと思ったものは全てゲットすることができました!!
今回買ったものたち。
アルミフライパン
▼アカオアルミ株式会社の「アルミフライパン 24cm」。プロっぽいw
かっぱ橋に行くから、せっかくだから何かプロっぽい道具が欲しいなと。
なんとなく、パスタ全般の料理ができる人ってカッコいいな~と。
そんなあさはかな考えで一気に欲しくなってしまった、よくテレビなんかで見かけるイタリアンの厨房で使っているあの全てが銀色のフライパン。
いや、なんかカッコよくないですか?w
ブランドやメーカーの歴史などが大好きな私は、コレを見かけた瞬間、即買いw
実はこのフライパンをつくっているアルミメーカー「1円玉」をつくっている工場で、日本政府が認めた唯一のアルミフライパンメーカーなんです!!政府公認というだけあって、その技術は世界最高レベル!!硬質アルミという特殊な素材を使っていて熱の伝わりが早く、さっと手早く調理したいパスタなどに最適です。
株式会社 飯田 店内POPより引用
飯田さんは、こんな感じで店内のPOPが楽しく、わかりやすく書かれていて、観光するなら絶対にハズせないお店です!
▼株式会社飯田さん。その他のPOPはぜひ店頭で。
にんにく絞り器
▼株式会社 SEKIKAWA K.Hの「ジャンボ にんにく絞り器」。捗る。
たまに料理をする中で、最も多いパスタ料理。
なので、にんにくを切り刻む作業が多いのはわかっていました。
そこで、そこを時短したいなと思って、フライパンと同時に購入しようと決めていたんです。
メーカー側がパッケージに記載している「にんにく絞り器の使い方」では、二つ割りにしてから絞り器に入れるとありますが、個人的には大体のにんにくはヘタを切り離したらそのまま入れても大丈夫な気がします。
なぜなら、青森産のにんにくは大きめなものが多いのですが、それでもまるごとイケているからです。
(もちろん入らないほど大きいニンニクであれば、二つ割にしましょうw)
トング
▼さきほどのアルミフライパンの画像の使いまわしですwトングもうつっているのでw
フライパンも銀色なので、統一感がほしくなり、銀色のトングを購入(笑)
帰ってきてトングの内側に彫ってある「KANKUMA」という文字で検索してみると、株式会社カンダさんのトングと判明。
私が購入したものよりも更に良い「ウルトラトング」なるものがあるようです。
ウルトラトングは、SUS821L1 という材質を使うことによって約2倍の強度を実現しているそう。
Ultra Tong(ウルトラ トング) | 株式会社カンダ より引用
「SUS821L1」とは、一般的な素材として使用されている「SUS304(18-8ステンレス)」と比較し、 約2倍の強度になり、耐食性も増しています。一体成型で、洗浄がし易く衛生的です。
今回買ったやつがダメになったら、ウルトラトングにしようかな~
あとがき
思いつきで買ったものでしたが、結果的には、とても実用的な調理器具が揃って大満足でした!
かっぱ橋で買い物をするときは、同じものでも各お店で値段がかなり違ったりするので、一番安いお店を探すのも楽しいです。
ちなみに、パスタは「ペペロンチーノ」「ボンゴレ」「きのこの和風パスタ」なんかを次々につくって食べています。
思い込みかもしれませんが、やっぱり普通のフライパンで作るよりもおいしく感じています。(麺のモチモチ感が違う気がw)
にんにく絞り器も、思っていたほど後片付けが面倒くさくなく、もちろんニンニクをきざむ手間もはぶけるので大満足です!
トングは曲がる部分がシンプルな構造のため、ご想像どおり洗うの楽です。
パスタ料理が、めでたく私の趣味に追加されたのでした。
今回、記事に登場したアイテムのなかには、オンラインショップで購入できるものもありました。ご参考までに掲載しておきます。
▼アルミフライパン
▼にんにく絞り器
▼ウルトラトング
以上、「かっぱ橋で料理初心者が調理器具を買う。」でした!
関連記事