まるでゼリー!?なミカン「紅まどんな」

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、『紅まどんな』というミカンを食べたことがありますか?

『紅まどんな』は、ゼリーのような食感で、甘くプルプルとした果肉が特徴のミカンです。

わたしは先日に初めて食べて、「こんな品種があったのか!」と驚きました。

そこで今回は、『紅まどんな』について書いていきます。

※この記事は、およそ1分で読めます

まるでゼリー!?なミカン「紅まどんな」

愛媛限定のブランド品種「紅まどんな」

『紅まどんな』は、『南香』『天草』という2種の掛け合わせで生まれた品種です。

一定の品質基準を満たしたものだけが『紅まどんな』と名乗ることができます。

ゼリーのような食感と、甘くてプルプルとした果肉が特徴の高級柑橘なんです。

12月のわずかな期間でしか収穫できず、生産量・集荷量ともに少ないため、希少な品種といえます。

ちなみに、こちらは紅まどんなが陳列されている付近にあったPOP(イオン)です↓

スポンサーリンク

「紅まどんな」を食べた感想

皮が薄くてむきにくいですが、食べてみると柔らかく、甘い果肉が印象的でした。

ほかのミカンと比べると、果肉が皮からとれにくいので、果肉と皮のあいだに(果物ナイフなどで)切り込みを入れておくと食べやすいです。

品種・食感・味すべてが希少なので、「贈りものにもピッタリかもしれないな~」と感じています。

あとがき

1990年には、果肉試験場で生み出されていたという『紅まどんな』ですが、恥ずかしながら私は2022年(しかも年末)に初めて知りました泣。

やはり希少なミカンなので、スーパーに陳列される期間も短く、見つける機会が無かったんでしょうね…

でも、最近は料理をするようになり、スーパーに行く機会が増えたので『紅まどんな』が目にとまったのでしょう。

ともあれ、”紅まどんなは希少だから、見つけたタイミングで買わないと(その年は)食べられないかもしれない” ことを覚えておこうと思います。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。