大容量の電子ケトルをおすすめしない理由

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、「どうせなら一度に大量のお湯を沸かしたいな~」と思いませんか?

筆者もそう思っていたので、大容量タイプの電子ケトルを購入しました。

しかし、結果的には連続して2個ともハズレだったので大容量のケトルは(私は)おすすめしません。

※この記事は、およそ1分で読めます

大容量の電子ケトルをおすすめしない理由

大容量の電子ケトルは壊れやすい印象がある

ひとつ目に購入したのは、日本で電子ケトルといえば…でおなじみの某大手メーカーのもの。

1.8リットルの大容量なので、使い勝手はよかったのですが、1年以内に壊れました。

保証期間内で交換はできるものの、手続きがちょっと面倒…

故障するまでの期間については個体差があるとは思いますが、このはやさで壊れてしまうと、ユーザーとしては壊れやすい印象になりました。

スポンサーリンク

某大手メーカー以外の大容量ケトルにしてみたら…

某大手メーカー以外の1.7リットル電子ケトル(海外製)にしてみると、今度はお湯を沸かしたあと(放置していると)水滴でケトルを置いている場所がべちゃべちゃに…

壊れたわけではないため、お湯を沸かしたあとにケトルを置く場所へタオルを敷いて現在も使っています。(が、これはこれでちょっとストレスです)

沸騰するまでの時間は某大手電子ケトルよりも多少はやく感じるものの、水滴ストレスによりリピ買いはないですね。

あとがき

よく考えてみると、日本でメジャーな某大手電子ケトルメーカーも、海外製…

ただ、そのメーカーも1.2リットルまでの電子ケトルは問題なさそうです。

(以前に壊れるまで使おうと思って使用していた1.2リットルの電子ケトルは、壊れませんでした)

あくまでも持論ですが、「大容量を求めるなら、電子ポッドを選んだほうがいいかも?」と思います。

…が、電子ケトルのサッと沸かして使う感じが好きなので、つぎは国産メーカーの(大容量でない)電子ケトルを購入しようと考えてます。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。