『ブレーダ』でソファでのノートパソコン作業が楽に!

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

最近は海外発のお店へ行くことが楽しくて仕方がありません。

日本ではなかなか見つからないような「こういうアイテム欲しいな~」というものも、『COSTCO(コストコ)』や『IKEA(イケア)』に置いてあったりします。

最近わたしが探していたものは、ソファに座りながらノートパソコンでの作業が楽になるようなアイテム。

というのも、ソファって座っているのは楽なんですが、ソファに座りながら何か作業をしようとすると、腰の位置が深くなりすぎてしまい、前にテーブルがあっても

ノートパソコンのキーボードが打てずに困っていたからです。。(ソファにもよると思いますが、うちのは無理なタイプ)

そこで、近くのホームセンターをまわってみたり、調べてみたりしました。

最初に私の欲しいものに一番近くて良いかなと思ったのが、コストコの『マルチタスキングラップトレイ』でした。

この商品は、ツイッターでかなり話題になっていたようで、どちらかというとベッドの上でダラダラしながら作業ができるというものでした。

わたしはどこでも寝られるタイプの人間なので、ベッドの上で作業しようものなら、ソッコーで寝てしまいます…。

ソファでも使えそうですが、わたしとしては、『もう少しシンプルなものがいいな~』と思い、長期間のあいだ探していました。

そして、とうとう『イケア』で理想のものを発見しました!

『それ』はイケアの店内を歩き回っているときに、突然あらわれました。

広い店内を歩いていると、ノートパソコンが置けそうな黒い物体が。

それが、購入して以来めちゃくちゃ使っている『ブレーダ』との出会いでした。

『ブレーダ』でソファでのノートパソコン作業が楽に!

▼こちらが『BRADA(ブレーダ)』。楽天やAmazonでも購入できます。

形状は、シンプルに『軽く両端がうねっている黒い板』です。

ちょっと半信半疑ですが、安いので、わたしの直感で買ってみました。

少々『ダメもと』で買ったのですが、使ってみると求めていたとおりのものでした!

自分が求めていたものがこんなに安く手に入るなんて最高でした。

実際、いままでは普通にデスク上以外で作業することは1割程度だったのですが、今ではソファに座りブレーダ上で作業する割合が4~5割程度に増えました。

ソファで作業をしていて、バッテリーが減ってきたのを確認したら充電ケーブルを常時出しているデスクで作業するといった感じです。

『デスク』と『ソファ』という2カ所で作業ができる環境があると、気分転換になるので、1日中作業していても1回休憩を挟む程度で飽きることなく仕事ができるようになりました。

『ブレーダ』を買ったことで、思い描いていた理想の環境が整ったということです。

あとがき

あまり関係ないですが、わたしのデスクは、昇降タイプなので、実質立った状態で使える『スタンディングデスク』にもなります。

ようするに気分的には3カ所も働くスペースが確保できたようなものです。

作業が捗って仕方ありません。

やっぱり、ちょこちょこ移動することで、気分転換になり集中力が持続するというところが最大の利点ですね。

若干ですが、健康にも良さそうです!

ちなみに、今では腕が疲れにくく感じるため、デスクの上でも、ブレーダを使って作業するようになりました。

まさに『パソコンで作業をする上で欠かせないアイテム』です。

次回は、『ソファ』で作業するうえで、欠かせない『もうひとつの重要なアイテム』をご紹介しますので、お楽しみに!

以上、「『ブレーダ』でソファでのノートパソコン作業が楽に!」でした。

▼今回ご紹介したモノ


関連記事


スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。