AOKI、「自宅で丸ごと洗えるビジネスシューズ」をリリース!

こんにちは、やつお(@yatsu_o)です。

あなたは、「スニーカーのように、丸ごと洗えるビジネスシューズが欲しい!」と思ったことはありませんか?

私は、暑い日に革靴の中が蒸れると、いつも「自分で丸洗いできればいいのにな~」と考えていました。

そんななか、AOKIから「自宅で洗えるビジネスシューズ」が発売されているんです!

ビジネスにも、フォーマルにも対応できるストレートチップのデザインもあるので、一足持っていれば捗るはずです。


この記事を読むことで、以下のことがわかります。

  • 「洗えるビジネスシューズ」が洗えるのはなぜか
  • 革靴を洗えることにメリットを感じるなら「買い」
  • 「洗えるビジネスシューズ」の洗い方

AOKI、「自宅で丸ごと洗えるビジネスシューズ」をリリース!

「洗えるビジネスシューズ」が洗えるのはなぜか

汗や匂い、そして感染予防を意識されている方からの「シューズを洗って清潔にしたい」という声があり、開発したという「洗えるビジネスシューズ」ですが、なぜ洗えるのでしょうか?

その秘密は、アッパーに「合成皮革素材」を、中底に「プラスチック素材」が採用されているところにあります。

とくに目新しいのが中底に「プラスチック素材」が使われているところでしょうか。

革靴を洗えることにメリットを感じるなら「買い」

洗えるビジネスシューズには、デメリットもあります。

洗えるビジネスシューズのデメリット

  • 洗濯機やコインランドリーでは洗えない
  • 乾燥機は使用できない

洗うことはできますが、基本的にはブラシを使って手洗いする必要があるんです。

乾燥機も推奨されていないため、連休前に洗う必要がありそうですね。

個人的にはプラスチック素材が、どれほどの強度なのかも、気になります。

洗えるビジネスシューズのメリット

  • 革靴なのに、手洗いすることができる
  • デザインがシンプル(「プレーントゥ」と「ストレートチップ」から選べる)

洗えることはもちろん、デザインがシンプルなところも嬉しいですね。

ビジネスにおいて必要のないデザインは、完全にそぎ落としたイメージがありますw

▼プレーントゥ

▼ストレートチップ

 

※ウィングチップなど、履く人を選びそうなデザインはないですw

シンプルなだけに、「だれにでも合うような革靴に仕上がっているな~」と感じます。

「洗えるビジネスシューズ」の洗い方

「洗えるビジネスシューズ」を洗うには、「靴が入る大きさのバケツ(洗濯桶)」「中性洗剤」「ブラシ(歯ブラシでOK)」「タオル」を準備して、以下のように洗います。

「洗えるビジネスシューズ」を洗う手順

  1. インソールを外す
  2. バケツ(洗濯桶)に靴がすっぽり覆われるだけの水を入れる
  3. 説明書に書かれている標準使用量の洗剤を溶かす
  4. 汚れをブラシで軽くこすり洗いをする
  5. 泡がなくなるまですすぎ洗いをする
  6. タオルで水分をふき取る
  7. 風通しの良い場所で影干しをする
  8. インソールを洗濯桶内で軽くもみ洗いする

手順を見るかぎり、ラクに洗えるとはいえなさそうですが、革靴を清潔に保てるので、気分がスッキリすることは間違いなさそうです。

あとがき

本格革靴にあこがれる新社会人も、少なくはないと思います。

実際に、筆者も本格革靴へのあこがれが止まらず、ちょこちょこと買い続けてきました。

しかし、海外製のメジャーな本格革靴には「動きやすい」「履き心地がいい」というような期待は、あまり持たないほうがいいでしょう。

ある程度テキパキ動く必要がある職場の場合(事務作業など)は、往々にして「洗えるビジネスシューズ」のようなタイプの革靴が、私はベストではないかと考えています。

価格も1万円ほどなので、いろいろな意味で「ちょいどいい感じ」がしますね。

飾りっ気のないプレーントゥと、フォーマルな場でも使えるストレートチップというスタンダードなデザインから選ぶことができるのもうれしいところです。

個人的には、ビジネスのほか、冠婚葬祭どんな場面でも使える「ストレートチップ」を強くプッシュしたいと思います。

カッチリしすぎないほうがいい職場の場合だけ、プレーントゥを選ぶのがいいかと。

なお、私は営業の仕事が入っている日だけ、ストレートチップの本格革靴を履いていますw

「洗えるビジネスシューズ」だけの話ではありませんが、「ストレートチップの革靴」を一足もっておくと、とても便利なはずです。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事


 

ABOUTこの記事をかいた人

ニックネーム:yatsuo(やつお) 雑記ブロガー。趣味はドライブと読書、インターネットです。 空いた時間は「おいしいたべもの」「良い雑貨品」「おしゃれなファッション」を求めて日々、リサーチしてます。最新家電にも目がありません。